ここでは、ワタクシ「Mykey」の制作した音楽を、圧縮MP3ファイルにて、「全宇宙に向け発信させております」。

説明・・・
←ゲームミュージック
オリジナル
←中途半端

えーっと、ダウンロードしたファイルは、個人で楽しむ以外は無しにしておいてください。
と、言うのが普通ですが、そういうのは別にどうでもいいと思ってます、ほんとに。
インターネット上でそんな事言っても、意味が無いと思うし。(笑)
それより、第3者に配布、又はそれ相当の行為があった時に、ここの宣伝をしてもらえれば、ありがたいです。
まあ、そんな考えをもってるワタシなので、ダウンロード後のファイルについてはご自由にしてくださいな。
初めて訪れた方、また「何の音楽か解らない」と言う方は、なるべく新しいデータ(一番上のもの)をダウンロードしてみてください。
(過去の作品を聴いて、がっかりする可能性があるので・・・)
※過去に販売した音楽のデータはRELEASEDに置いてあります。

COMENTS
??? (ナムコ AC)
Ft_test02.zip
1157KB

2001 10 07

えっと、やっぱオリジナルにしようかな・・・。 元の曲言わなきゃ絶対バレない自信あるし。(笑)
って言うか、誰か分かる?
とりあえず変更点↓
テンポを152から153。
2ループ目のバックにストリングス&シンセストリングス(D−70)を入れて世界を広げてみました。(?)
リードは相変わらずリアルタイムでテンポずれずれ(←つまづいてる所も多々)だけど、良い雰囲気になったかも。
続きもちょこっと作ったけど、中途半端なのでフェードアウトで誤魔化してます。
サウンド傾向としては決定っぽいです。
息抜のつもりでやってたけど何か良い感じになってしもうた。

Ft_test01.zip
567KB
2001 10 07

さて何のアレンジでしょう?(笑)
わかった人はBBSにでも書き込んでくださいな。
一応、3小節目まで(C>D>E>D>G)は元の曲と一緒だけど、メロディーラインとコード進行を変えてるのでわかり辛いかも。
曲のビジュアルイメージとしては高速直進する乗り物を離れた所から同速度で観てるような感じ

って言うか、レースゲームのBGMアレンジだからそのまんまだけど・・・。
でも、この手のフュージョンアレンジは「釣り番組」が一番似合うかもしれんな・・・。(笑)
音ネタは↓
シンセリード・・・Z1
エレキギター・・・D−70
エレピ・・・JV−80
ベース・・・JV−2080
リズム・・・R−8
エレピの音をもう少し目立たせたほうが良いかな。

AIR (Key PC)
silver.zip
2896KB
2001 09 16

完成版です。(アレンジっていうかコピーです)
「test04」のサウンドに不満が残ってたので色々修正。
テンポ、ベロシティー、エフェクト、が変わってます。 特にEQ処理。
具体的にはピアノのリバーブの前にディレイを少々、エレキピアノにオーバードライブ。 ←この手のエレピ音は結構好き。
パッド系音色のエフェクトがかなり大袈裟になってますが迫力を出すことに成功!?(ちょっと音量がでか過ぎたかも・・・)
全体にかけてエフェクトが強めですが、自分の思った通りに上がったので満足〜。
ピアノの消え際にノイズが聴こえますが、ヘッドホーンで聴かなければあまり気にならないと思います・・・。(←どうだかな?)
作業終えてから「たまにはこういう静かな曲もいいかな?」とか思いました。

air_test04.zip
2949KB
2001 09 15

細かいテンポ修正をしてマルチトラック録音(音色別にしてD16に録音)しました。
エフェクトをいろいろかけてるので下のものよりは音が綺麗になってるかも。
まだピアノのベロシティーで気になるところがある・・・。 それと録音レベルを稼いでないので、あともう一息って感じです。
話しは変わりますが、やっぱ制作環境整えた後だと作業スピードが変わりますね。
今まで面倒だった事が逆に楽しくなったり、余裕ができて新しい事もできる様になったし。
いや、無職っていいですね〜。

air_test03.zip
3079KB

2001 09 15
テンポをリアルタイムで変えてピアノのベロシティーを調整しました。
↓と比べると少し表情が付いたって感じかな?

air_test02.zip
3087KB
2001 09 15

えっと、このゲームやった事ないです、っていうか全く知らないんですけど・・・。
もしかしてギャルゲー音楽をアレンジしたのって初めてじゃねーか?
っていうか、先輩に脅迫されて泣く泣く制作にかかったのですが・・・。(←ウソです)
いや、最近のゲームってみんなこんな感じのサウンドなんすか? アレンジのしようが無いんじゃないかい?(笑)
とりあえずオリジナルの雰囲気壊さない様にしました。 制作2日程度の割には良い感じになったかな?
ピアノ、パッドはJV−2080。 エレキピアノはZ1。 キラキラした効果音はJV-80。
使ったのは4音色だけど、パッドとエレキピアノが音の厚みを作ってくれたので助かった・・・。(笑)
やっぱ完成してる曲のアレンジはやり易いっす。
録音レベルが低すぎたので、かなり音が小さいです。

高機動戦闘メカ VOLGUARDU (デービーソフト FC)
Volguard_test02.zip
1983KB
2001 05 27

Aメロをリピートさせました。
が、メロディーラインがぼけてるので、他に音色を追加する予定。
その他、リズムパートの打ち直し、えせギター、シンセリードのやり直し、バックのシンセ音を追加。
イコライザーで高音を抑え気味にしたから、前バージョンより聴きやすいかも。


Volguard_test.zip
1501KB

2001 05 20
何か、ガンダムとかザブングルみたいなタイトル・・・、とっ、とりあえず、レゲーさいこぉー!!!
原形をとどめてないような気もするけど、ファミコンソフト
「ヴォルガードU」のアレンジです。
まだ途中だけど、曲順は バリア→タイトル→バリア→ノーマル になってます。
「なぜ最初からバリアが付いてるんじゃぁ〜!?」とか言う突っ込みは無しにしてね・・・。(笑)
今回のシーケンスには、初めて「Z1」のシンセリードにポルタメントを使ってみました。
ハイハット、シンバル、ライドベルには「R−8」を使ってます。
はっきり言って、¥6780(税抜き)の音じゃないぜっ!?
曲全体としては、ナムコ系のサウンドって感じかな?

悪魔城ドラキュラ (コナミ FC・etc・・・)
Vampirekiller_test03.zip
4096KB

2001 07 23
結局メドレーアレンジになっちゃった。(笑)
メロディー無しの「カラオケバージョン」になってるので、楽器が使える人は遊んでみてね。
出来ない人は歌ってちょうだい。(ウソ)

Vampirekiller_test02.zip
2125KB

2001 04 02
バージョンアップ版。 サウンドの傾向としては完成かも。
ハイハットの単調さを改善して、ギターを少し目立たせてます。
ギターアドリブ部分のシンセベースを、フランジャーをかけパンニングさせた物に入換え。
(スピーカーで聴くより、ヘッドホーンとかで聴くとわかりやすいと思います)
ピアノ音色を、JV−80からQY700に変更。
音の延びと低音がいい感じになった。(「ガーン!!!」って感じのアタックもGOOD)
SEっポイのはZ1の音で打ち込んだ後、リアルタイムで色々なコントローラーを動かしてます。
何となく、コウモリの飛んでる音に感じるかな?(ちと高音が耳にキツイかもしれん・・・)
最近気付いたんだけど、エセギターはGGXの影響をかなり受けてるかも・・・。

Vampirekiller_test.zip
2064KB

2001 03 20

イントロが、何となく浅倉大介風のアレンジになってるかも。
はっきり言って、イントロだけだと絶対何の曲だか分からん!
だいたい、オリジナル曲作るはずが、何かの間違いでドラキュラのメロディーを・・・。
まだ途中なので、リズムはかなり単調でつまらないかも。
で、例によって(?)ツインギターやってます。もちろん似非じゃよ〜。
いやぁ〜、何回も練習で弾いてるけど、見事に全部同じように弾けてないんだな。
っていうか、今までもそうだったんだけど・・・。
要は「まぐれ」ってやつです。
でも、曲としては良い雰囲気出たかも。

ボナンザブラザーズ (セガ AC)
Bonanzagogo.zip
1197KB

2001 03 05

気まぐれで作りました。
けっこう気楽に出来たな〜。
掃除しながら(片付いてないが・・・)聴いてたボナンザブラザーズの曲が耳に残り、
掃除ついでに(片付いてないって・・・)打ち込み開始!
手弾きはピアノだけで、それ以外は打ち込みです。
こういう曲は、あまりエフェクトは使わん方がいいかも。
と思い、リズム以外はノンエフェクトです。
打ち込み途中使ってたD−70の音は、レコーディングには使わなかった。
自分にしては珍しいな〜。
なんか、出前ピザのCMとかに使ってそうな感じの曲だ?
ちなみに途中で終わってループしてます。

グラディウスV (コナミ AC)
CosmoPlant_test.zip
2531KB
2001 02 19
ノリさんのリクエストで只今製作中の曲です。
初めて本物のギターをレコーディングしました。
(でも似非ギターは今後も続けます)
エレキギター初心者なので、難しいことはやってません。

まだ途中なのでメロディー無しです。
エレピ、ストリングスは手弾きなのでテンポ狂ってます。
お詫びに最後にオマケ付き。(←ネタ分かる人いるかな〜?)

パロディウス (コナミ MSX)
Parodius03.zip
3994KB
2001 01 16
パロディウス、空中戦闘のテーマ。(ループにしました)
まだ、企画段階だけど、パロディウスの全曲アレンジの第一弾としてやってみた物です。
このページの下にあるにある「SpaceVoyage」と使用音色がほぼ一緒なので、けっこう似てるかもしれないな。
手元にあるテープをMDにダビングして耳コピーしてます。
っていうか、ワタクシ楽譜が読めない人なので、今までずっと耳コピーでした・・・。
で、元のテープなのですが、買った当時、ラジカセで聴き倒してたので、かなり伸びていて、ピッチが変わってました。(笑)
まあ、シンセ側で調整できるのだが・・・、やっぱり面倒だな。
誰か、CDシングル版のやつ持ってないかなぁ〜?

この曲は全て打ち込みでやりました。
メインのブラスサウンドはJV−80プリセット94番。
コードを鳴らしてるのはZ1。途中でD−70も混ぜてるけど、あまり目立ってない・・・。
シンセベースは、今までD−70で使ってたものを、JV−2080に移植(っていっても簡単に行かない・・・)して使ってみました。
JVは音がクリアなんだけど、その分何となく音が硬く感じる。
バスドラ、スネア、シンバルは、D−70。 昔の音源でもパンチのあるサウンドが出せるので。
シンバルの音はJVより全然綺麗に聞こえる。 タムタムはJV−80。
途中で左右に動く音はJV−80プリセット128番。
この音は他の時も使いまわしてる。ゲームっぽい音楽にするのに手っ取り早いかも。                
ピアノの音もJV−80。

Space Voyage
SpaceVoyage.zip
2147KB
2000 12 03

曲名・・・宇宙航海
曲ができてから付けました。
ほかに「Space Sea」「My Universe」とか、ありがちなタイトルを色々思いついたけど、
結局「Space Voyage(宇宙航海)」にしました。
理由は、日本語にした時の発音の響きが気に入ったから。
制作日数3日ぐらい・・・、の割にはカッコイイ出来映えだ!?
作ってる時鳥肌が立ったし・・・。(俺だけかァ〜?)
でも、今までのとは違う方向に逝っちゃってる。
グラディウスの世界観を崩さないように作ったつもりです。
ビッグバイパーの母艦の出港シーンに使うとか、オープニングで使うとか。
SF映画のサウンドトラック的なオーケストラ風(???)の曲です。
再生時には出来るなら、部屋の電気を消し大音量で聴いてください。←これが重要!
ご近所様に迷惑のかからない程度にね。
曲のイメージとしては、出港準備→出港→順調な航海・・・
えせギター(笑)が抜けてからボリュームが下がり、
ナレーションが「英語」で入る。(英語じゃないとダメ!)
「宇宙歴(笑)XXXX年、惑星XXXXXXXX・・・・・・」
「これから何が起きるか誰も知らない・・・、でも、前に進むことから始まる。」

そんな感じで宇宙空間を感じてくれれば嬉しいです。
コード、アルペジオの使い方はグラディウスを意識してます。
基本のコードは、MSX「GRADIUS2」オープニングの一番最後のフレーズと同じです。
リズムパートに豪華な?リバーブ、えせギターはテンポに合わせたディレイ
本物のギターを弾くことが出来ないので、シンセでの「えせギタープレイ」ですが、
けっこう本物っぽく聞こえるかな〜? (途中のアドリブが失敗してて変だけど)
自分では 01;00 の所から約15秒の間が気に入ってる。
特に、交互に入ってる「えせツインギター」と「ブラスサウンド」。
(手弾きの所のテンポは、かなりズレてますが、気にしないでね・・・)
使用音源
D−70 ・ JV−80/2080 ・ Z1 ・ QY700
持ってる機材フル可動っす!

MH01
MH01.zip
737KB
2000 07 03

曲ではなくて、素材的なものです。
気晴らしに何となく作ってたら、メタルホークっぽいものになった???
曲の終わりか間奏で使えそうな感じのもの。
ギターは手弾きなのでテンポがずれてる所があります。
が、あまり気にしないでください。